うさぎのふれあい方
抱っこの仕方
うさぎは基本的に抱っこされることを好みません。しかし、抱っこさせてくれない子に育つと健康チェックや投薬など必要な世話が出来ない事にもなります。抱き方を正しく行い、抱っこ好きな子に育てましょう。


胸の下に手を入れ、お尻をすくい上げるように持ち上げます。

暴れる場合は首すじの皮膚をつかみ、お尻に手を添えて体を丸めて持ち上げます(皮膚はたっぷりつかめば痛がりません)。

高い位置で抱っこをすると暴れた際に落とす事もありますので、抱っこの練習は正座をして落ちないようにします。

お腹に密着させて安心させる抱っこです。

狭い所に頭を突っ込む習性を利用して、ひじの部分で頭を覆うようにして抱っこすると安心します。

仰向けにする方法です。両脇の皮膚を持って、そのまま持ち上げたままひざの上で仰向けにします。すぐには手を放さずしばらく皮膚をにぎっておきます。
ブラッシング
小さめのブラシか手袋型のブラシがおすすめです。
毛球症や皮膚病の原因にもなりますので、ブラッシングをさせてくれる子に育てましょう。背中は撫でられるのが好きなため比較的容易に行えます。ただし、大きなブラシですと怖がる子もいますので、小さめのブラシか手袋型のブラシを使うと良いです。ブラッシング嫌いな子は逃げ出そうとします。暴れたら逃げれると覚えてしまわないようにしっかり抑えておきます。
また針金のような素材のブラシは皮膚を傷つけてしまうことがあるので避けたほうがよいでしょう。
シャンプー
シャンプーはうさぎにとって、ストレスになることもあります。
シャンプーを検討されている場合は病院にご相談ください。
うさぎのシャンプーも種類が豊富にありますが、皮膚が弱いので動物病院などで指定されたシャンプーをお使いになる事をお勧めします。
ただし、シャンプーを行う事自体がうさぎにとって大きなストレスとなり、体調をくずすきっかけとなることもあるので、安易にシャンプーを行うことはお勧めできません。シャンプーを考えている場合は、まず病院にご相談ください。