初めて当院を受診される患者様は下記ページをご覧ください。

初めて当院を受診される患者様へ

裏手にあるダイワハウスパーキング様と提携しています。
当院の駐車場が満車の場合は、こちらの駐車場もご利用いただけます。

臨時駐車場Google Map

水前寺公園ペットクリニック INSTAGRAM

Category:歯科関連腫瘍

2021年10月12日
歯科関連膿瘍の治療のポイント

どの型でも押さえるべき3つのことは、抗菌薬、鎮痛薬、原因治療である。

1、抗菌薬

投与期間は少なくとも2~4週間であるが、安全性の高いものなら長期的に使ってよいです。

脈管が少ないため抗菌薬は内部に浸透しないことや、化膿性物質と結合することで不活化するものもあることが注意点です。

2、鎮痛薬

ウサギは、ほかの動物に比べ痛みに強いといわれていますが、強く、連続性の疼痛があるときにはペインコントロールが必要です。

疼痛を緩和することで食欲不振を改善できます。

疼痛の判定基準は、食欲および活動性の低下。患部の触診により疼痛を認めます、

便のサイズが小さくなっている、硬い乾草を避けるようになっている、などです。

このような徴候がみられたら鎮痛薬の使用を見直す必要があります。

3、原因治療(抜歯の判断)

メリットは低コストで容易なことです。

デメリットは疼痛を伴い、麻酔が必要なこともあることです。

適応基準として、失活歯がある、動揺歯がある、歯の根元から排膿している、生活の質(QOL)の維持などがあげられます。

関連記事

執筆者

水前寺公園ペットクリニック院長

うさぎの病院、水前寺公園ペットクリニック院長 中田至郎

学歴

  • 熊本市立桜山中学校 卒
  • 私立真和高等学校 卒
  • 麻布大学獣医学部獣医学科 卒
  • 熊本大学医学教育部博士課程 卒業(医学博士)

所属等

  • 熊本臨床獣医師研究会
  • 一般社団法人 日本獣医エキゾチック動物学会 理事
  • 九州エキゾチック動物臨床研究会 会長
  • 日本獣医皮膚科学会
  • 公益財団法人「人と動物の会」
  • 麻酔外科学会
  • エキゾチックペットセーバーインストラクター(資格団体:一般社団法人日本国際動物救命救急協会)
  • 鹿児島大学共同獣医学部付属動物病院パートナー病院

詳しい経歴はこちら

SNS Share